<登山5.5>阿武隈山地、最高峰!積雪の大滝根山へ
買ったチェーンスパイクを使いたい
3月上旬、せっかく買ったチェーンスパイクを使いたいがため、
そこそこな遠征で登れる標高のある山、福島県田村市の大滝根山に登ってきました。
福島県の海側は、3月下旬ともなれば気温も上がり積雪登山は厳しいでしょう。
新しく買ったアイテムをはやく使いたいのは何歳になっても変わらないものです。
今回は旧仙台平キャンプ場駐車場から登山スタート、ルート図と駐車位置を記載しておきます。
距離 約7.3km
時間 5.0h (休憩時間含む)
Youtubeにて登山動画も公開しております
登山スタート
駐車場には少ししか雪はありませんでしたが、最初からチェーンスパイクを装備してスタートします。
登山には珍しく下りから大滝根山登山が始まるので、積雪が残っている下りは前回の登山で経験済み、危ないかなと判断しました。
やはり登山道最初から積雪の下り、チェーンスパイクのグリップ力を存分に堪能します。
下り終わってすぐ鬼穴への分岐、真冬の洞穴はどんなもんかと見に行ってみます。
出てくる風はすごく冷たく入り口に、逆つらら?がありました。
この鬼穴、怖さよりも神秘性のほうが強く一人で訪れても怖くはありません。
いざ大滝根山へ
舗装路を横切りいよいよ登山道入り口へ。
日差しがあるため寒さはほとんど感じませんが、冬ならではの張りつめた空気を楽しみながら登っていきます。
途中のせせらぎも積雪と相まってとても澄んで見えますね。
ある程度登ると積雪も増えてきました。
標高が高い場所はかなり雪が残っているようで、雪歩きを楽しみます。
樹林帯、笹群れを抜け、段々と日差しのある尾根歩きになってきますが雪は増える一方。
例外は岩の上、ほぼ積雪はありません。
岩登りの金属の鎖、死ぬほど冷たかったので手袋必須です、、、
9合目近く、ほぼ山頂辺りまで登ってくると深雪が多くなってきます。
だいたいスネ、フクラハギの深さ、ゲイターも必須装備と考えておいて正解でした。
晴れ間の景色を楽しむ
視界が開ける 分岐辺りに到着。
青空が広がり、かなり遠くまで見渡せます。冬山のくせに風も吹いてなく太陽の暖かさを感じながら景色を楽しめます。
いつみてもデカ風車はカッコいいですね!!
ひとまず高塚山方面の途中まで向かい、アップダウンが面白い尾根を進みます。
レーダー基地を拝み、やけに点在する巨石たちを眺めます。とても気持ちがいい景色と誰もいない山。
山頂へ到着、三角点は基地内です
分岐まで戻り山頂方面へ向かいます。
ますます雪深く、山頂の神社も荘厳なたたずまい山岳信仰ってやっぱり素敵。
三角点は基地内らしい、ウロウロしてみて回るけどよくわからん。
神社よりさらに進むと、梵天岩なるビュースポットが現れます。深雪を進むので覚悟は必要。
岩の上に登れるようになっており大滝根山の北、西側を望むことができます。
基地の別施設やデカ風車、かなり遠くに冠雪した山々が見え内陸はまだまだ冬の様相。山名まではわからないけどいつかはあのあたりに行こうかと。
ありました!!
神社の裏手から、レーダー基地の大滝根山分屯地内に三角点が見えます。
あまり基地をパシャパシャやるわけにもいかんので写真は無し。
この辺りの広場をお借りして雪中ランチタイム、温かい食べ物が死ぬほどうまい!ただのカップ麺なのに、、、
最高においしい山ご飯を楽しみ今日の山も大満足。
相当つかえるチェーンスパイク
初めてのチェーンスパイク登山でしたが、はっきりと効果を感じることができました。
登りでも下りでもしっかりと靴が食いつき滑ることがありません、歩き難い事も無し。安物買いましたがそれでも効果は大!!
ただただ単純に慣れていない雪歩きで相当疲れました。
今日は登山ルートをおとなしく戻ります、無事、駐車場へ到着。
初めてのチェーンスパイク積雪登山、最高に楽しめました。もう一度くらい積雪登山したいかなということで。