<登山28>つつじハイシーズン間近の高柴山
混む前に、つつじで有名な高柴山へ
どうもいがぐりです
GWの半ば、大体みなさん出勤ですが自分は大した仕事がなかったので午前中有給消化
休日だと混んでるラーメン屋さんに平日に行くというズル技を使うため、福島県は小野町へ
せっかくなのでついでに近くにそびえる、つつじハイシーズン間近の新うつくしま百名山71、高柴山へ登ってきました
つつじの大群生で有名な高柴山、そろそろ見ごろということで大混雑する直前に行くことに
田村市HPにて、つつじの開花情報が公開されていますので高柴山へつつじ登山に行く方は参考にしてみてください
今回のルート
距離約3.0km
時間約1.5時間 (休憩時間含む)
今回は牧野登山口から登っていくので、牧野登山口駐車場へ向かいます
Googleマップで普通に牧野登山口で検索すると変なルートがでてきてしまいますが、上記地図上のマップピン地点の大きい看板に従い西へ進むと、ひたすら一本道で問題なく牧野登山口駐車場まで到着できます
ただし、すれ違い困難とまでは言いませんが、少し気を使う様な道幅と枯れ枝、落ち葉などがかなり落ちていますので運転注意
登山開始
こちらが牧野登山口駐車場。舗装はされていませんがしっかりした地面で、区画分けは特になし。簡易トイレがありますがこのタイミングでは使用不可でした
登山口にはデカデカと看板が掲げられています。案内板にもツツジがアピールされていて推しが強い
登っていくと杉林。穏やかな登り
綺麗な案内板があり、こちらは若返り清水というそう。煮沸して飲む必要はある様ですが、触るだけなら冷たくて気持ちが良いです
その清水の流れに謎の草。葉がデカくて青々としていて少し美味しそう
若返り清水から少し進むと遊歩道の案内があり、画像右手奥の若返り清水から進んできて画像左へ登っていくルートが出てきます。こちらは旧道、遊歩道の様な登りごたえのある道です
YAMAPに載っているのは新道、道幅も広く、画像で言うところの右側、左側が旧道
せっかくなので旧道を登っていきましょう
旧道は落ち葉が堆積しフカフカと足に優しい登り道。途中で何回か新道と合流、分岐を繰り返し登っていきます
だんだんとひらけた場所が近づいてきます
ここが山頂広場なのでしょうか。多分このモコってる植え込みが全てつつじ
ひたすらに、そこら中にツツジが生えまくっています
確かにこれが全て咲いたら壮観でしょう
そして、展望台に向かうのですがつつじの背がなかなか高いので大人でも迷いそうになってしまいます
山頂は展望台と同じ場所、三角点もキッチリあります
展望台の下にはテーブルとイス完備
展望台の上から360度パノラマで周りの山々が見渡せます
そしてツツジが群生する山頂広場がとにかく広い
真っ赤に染まる5月半ばはかなりの人が訪れるのでしょう
山頂広場には高柴山神社、そして使用できるトイレも
高柴山神社は最近建立されたのかかなり新しめ
それでは下山していきます。下山は新道ルートで。道幅は広くなっていますが道の荒れ具合はそれなりなのでやはり登山靴かスニーカーは必須でしょう
途中に湧水がチラホラ。高柴山は湧水が多いですね、別ルートにも湧き水あるのでしょうか
道が良いのもあり下山はかなり早かったです、無事下山
本日の目的、小野町の仙台屋食堂さんでラーメン
普通盛りでこのサイズなので、大盛りには覚悟が必要
昔ながらの中華そばという感じで、こんなに食べても胃に優しいとても良いやつです
GWのちょうど良い日に、登山とラーメンを両方楽しめました